ヤミ金融の一種。 複数の業者が組み、資金繰りに困った中小企業の経営者などに次々と融資をしていく。 業者はDMやファックス等で勧誘し、担保として手形や小切手を送らせ融資する。返済期日が近づくと、最初の業者から厳しい取立てをされて困っているところ へ、別の業者(ほとんどはダミー業者)が融資の案内を届け、借り換えの勧誘をされる。これが繰り返し行われることによって、高金利の借入れが雪だるま式に 膨れ上がり、やがては破産に追い込まれる。債務者の会社を倒産させまいとする弱みにつけ込んでいる。